煙霧に大騒ぎ [Photo]
今年は春の恒例撮影行、東京は青梅市の吉野梅郷梅まつりに行けそうにありません(;´д`)トホホ…

あの日は25度以上のポカポカ陽気で、寒がりのワタシでも上着を羽織らず袖まくりもしていました。↑の三宝寺を経て石神井公園へ行こうとしたのですが、家を出た瞬間北の方角が妙に黄色かったのです。周囲を見渡すと他の方角は青空でしたから、その異様な雰囲気にカメラ散歩は諦めようかと考えました。

実は新調したストラップの装着感を試したかったので散歩を続けることにしましたが、その後みるみる暗くなってくるし、風も強く吹き荒れてきました。ムスメもしきりに目をこする始末。紅い大陸からの飛来かもしれないと考え、家に帰ることにしたのでした。



気象庁サマ、援護してあげたのですから、後日訂正発表なんかしないでね:-P
ならば家の近所でパチリとな・・・
あの日は25度以上のポカポカ陽気で、寒がりのワタシでも上着を羽織らず袖まくりもしていました。↑の三宝寺を経て石神井公園へ行こうとしたのですが、家を出た瞬間北の方角が妙に黄色かったのです。周囲を見渡すと他の方角は青空でしたから、その異様な雰囲気にカメラ散歩は諦めようかと考えました。
なんだか、黄色っぽいのがわかりますか?
実は新調したストラップの装着感を試したかったので散歩を続けることにしましたが、その後みるみる暗くなってくるし、風も強く吹き荒れてきました。ムスメもしきりに目をこする始末。紅い大陸からの飛来かもしれないと考え、家に帰ることにしたのでした。
桜の開花目前の石神井川も
ネット上では「やはり黄砂だろ」とか騒がしいですが、地上レベルでこの濃度はありえないでしょ!
気象庁サマ、援護してあげたのですから、後日訂正発表なんかしないでね:-P
中国からは嫌なものばかり飛んで来ますね><
かすんでますね。
by せつこ (2013-03-17 00:35)
自分も黄砂だと思っていたんですが、ニュースで煙霧と知りました。
カメラストラップの調子はいかがでしょうか。
by Takashi (2013-03-17 06:32)
せつこさん、
まったくでありますヽ(`Д´)ノプンプン
by an-kazu (2013-03-17 11:14)
Takashiさん、
ストラップ・・・まだ確認していないのです(;_;)
by an-kazu (2013-03-17 11:18)
空がスッキリした青空になりませんね。
by Silvermac (2013-03-17 11:48)
煙霧なにそれでしたね(+_+)
某国への無駄な配慮なのか、
わざとで注意をひく高等作戦なのか?
by さといも野郎 (2013-03-17 13:39)
「煙霧」.. まだまだ知らないコトバがイッパイ
でも、例えば「援助交際」みたいなマヤカシ言葉にも思えちゃうんですわ..
by nexus6 (2013-03-17 18:50)
Silvermacさん、
この季節は仕方ありませんね(;_;)
by an-kazu (2013-03-17 19:49)
*さといも野郎さん、
*nexus6さん、
日本語環境が貧弱なBlackBerryでさえ
一発変換できました(^_^;)
by an-kazu (2013-03-17 19:51)
エンム(Mのあらたまった発音みたい…)には本当に参りました。。。
by ゴーパ1号 (2013-03-17 22:41)
ゴーパ1号さん、
エンム・・・思わずそれっぽく発音してみました(^^);
by an-kazu (2013-03-18 16:19)
こんにちは‼
今年もヤッパリ飛んで来ましたかぁ・・・こちらは未だ、こんな風な黄砂が
飛んで来ていないですネ。
by ちゃーちゃん (2013-03-19 15:06)
ちゃーちゃんさん、
実はこれ、「埃」なのでした(^^);
by an-kazu (2013-03-19 23:12)