隣町まで散歩 [Photo]
3月23日、上着が全く不要となった良い陽気に誘われて、隣町まで散歩を楽しむであります。

まず最初にやって来たのはココであります。

無敵のチームは、こんな立派な練習場で日々の訓練に耐えているのであります。

今日のお昼は、これと模擬店お約束の焼きそばであります。
しかしながら、マッチョな男たちを眺めながら、昼食を食べるのが本日の目的ではないのであります。

大手ケーブルテレビ会社も、PRに必死であります。
何故、今日はこんなふざけた口調かというと・・・・

コイツが本日の目的地の駅長として、やって来たからであります。![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

杉並区上井草(かみいぐさ)という町は、あの(ガンダムやケロロ軍曹を世に送り出している)サンライズの所在地であるために、商店街の振興作戦が活発なようです。
それはそれとして、ではなぜ今日に人々が集まってきているのかというと・・・、

こんなイベントが行われたからでした。
(時計を見てお分かりのとおり、すっかり出遅れているのは許してもらいたい)
改めて商店街を見渡してみると、シャッターにはこんなペイントが・・・

アニメ(ガンダム)と早大ラグビーのコラボ(^^ゞ
西武新宿線上井草駅前に、除幕式を終えたそのモニュメントが姿を現していた。

結構大きい!

本日の日付も誇らしく(^^)v

傍らにはこんなものまで^_^;

駅の売店までこんな調子
バス通りをわたって(東側、新宿方面)歩んでみれば、


町は以前からガンダム一色となっている

やがてこんなレリーフをつけた小奇麗なビルが

ここがサンライズのようだ
そういえば、最近の西武線はマークを変更したのかな?


特急・急行・準急が停車せず、かつ8両編成でもいっぱいいっぱいの小さな駅とその周辺は、本日おおいに盛り上がったようです。
この日から、上井草駅の発車サインメロディーが、「翔べ!ガンダム」になったそうですが、踏み切り(警報音)が近過ぎて確認できませんでした。

まず最初にやって来たのはココであります。

無敵のチームは、こんな立派な練習場で日々の訓練に耐えているのであります。

今日のお昼は、これと模擬店お約束の焼きそばであります。
しかしながら、マッチョな男たちを眺めながら、昼食を食べるのが本日の目的ではないのであります。

大手ケーブルテレビ会社も、PRに必死であります。
何故、今日はこんなふざけた口調かというと・・・・

コイツが本日の目的地の駅長として、やって来たからであります。
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

杉並区上井草(かみいぐさ)という町は、あの(ガンダムやケロロ軍曹を世に送り出している)サンライズの所在地であるために、商店街の振興作戦が活発なようです。
それはそれとして、ではなぜ今日に人々が集まってきているのかというと・・・、

こんなイベントが行われたからでした。
(時計を見てお分かりのとおり、すっかり出遅れているのは許してもらいたい)
改めて商店街を見渡してみると、シャッターにはこんなペイントが・・・

アニメ(ガンダム)と早大ラグビーのコラボ(^^ゞ
西武新宿線上井草駅前に、除幕式を終えたそのモニュメントが姿を現していた。

結構大きい!

本日の日付も誇らしく(^^)v

傍らにはこんなものまで^_^;

駅の売店までこんな調子
バス通りをわたって(東側、新宿方面)歩んでみれば、


町は以前からガンダム一色となっている

やがてこんなレリーフをつけた小奇麗なビルが

ここがサンライズのようだ
そういえば、最近の西武線はマークを変更したのかな?


特急・急行・準急が停車せず、かつ8両編成でもいっぱいいっぱいの小さな駅とその周辺は、本日おおいに盛り上がったようです。
この日から、上井草駅の発車サインメロディーが、「翔べ!ガンダム」になったそうですが、踏み切り(警報音)が近過ぎて確認できませんでした。
ガンダムのモニュメント、ニュースで見ました。
by kijimu-na (2008-03-23 23:16)
↑同じく、今朝の朝日新聞に掲載されていました。
西武は悪いことをしたので、イメージチェンジでしょうか。
by ガンバルおやじ (2008-03-24 05:46)
私にはガンダムの良さが分かりませんが、大好きな人にはたまらんでしょね。
タレントの品川ひろし、土田さん…なんか嬉しいんじゃないでしょうかね。
an-Kzuさんもファンですか??
by ちゃーちゃん (2008-03-24 18:01)
こういう町だったんですね~。
初代を見るとホッとします。
シードだかZZだかはついて行けません^^;
by とり (2008-03-24 19:15)
kijimu-naさん、
ニュースでやっていたとは驚きです(@_@)
by an-kazu (2008-03-24 23:31)
ガンバルおやじさん、
大手民鉄が上場廃止ですからね!
西武新宿線は並走する池袋線に比べて、
どうもインパクトに欠けます。
(他社線との相互乗り入れもないし)
by an-kazu (2008-03-24 23:34)
ちゃーちゃんさん、
私はファーストガンダムの世代です。
最近の作品はさっぱりわかりません。
by an-kazu (2008-03-24 23:38)
とりさん、
駅の北側(練馬区)には、
いわさきちひろ美術館もあります。
(実は行ったことがない(+_+)*\バキ)
>シードだかZZだかはついて行けません^^;
私も同感です(*^^*)
by an-kazu (2008-03-24 23:41)
ウチの子もケロロ軍曹が大好きであります(笑)
こうなったら、西武新宿線もガンダムペイントで行くしか(^^
by さといも浪漫 (2008-03-24 23:59)
さといも浪漫さん、
ちょっと調べてみたところ、3月15日~4月7日の期間限定ですが、西武新宿線では「機動戦士ガンダム」オリジナルヘッドマークを付けた電車を運行しているようです。
by an-kazu (2008-03-25 00:11)
ここは面白そうですね。
ガンオタの僕にはたまりません。
町民はみんなニュータイプですか?
by 響 (2008-03-26 08:37)
響さん、
みんなニュータイプだから、
わかりあえて平和な待ちづくりができているのでしょう!?
by an-kazu (2008-03-27 00:13)
アニメの町 ですね^^
by ハイマン (2008-03-27 14:42)
兄がガンプラマニアだったので、一緒に
ファンでした。
by chichiの母 (2008-03-28 00:43)
ぶらぶら歩きも楽しいですね。
by SilverMac (2008-03-28 09:46)
ハイマンさん、
通勤時バスで通過するだけですが、
この日ははじめて歩いてみました。
by an-kazu (2008-03-29 08:33)
chichiの母さん、
ガンプラ・・・、
当時は売り切れでなかなか手に入らなかったですね。
by an-kazu (2008-03-29 08:35)
SilverMacさん、
ガソリンが高いので、たまには散歩です^_^;
by an-kazu (2008-03-29 08:42)
下の方に・・・母校が・・・。
よくプールにも行きました・・・
こんなことになっているとは・・・(ё_ё)おどろきです。
by こぎん (2008-03-29 19:07)
こぎんさん、
井草中学校のことでしょうか?
by an-kazu (2008-03-29 21:41)
楽しく散歩させて頂いた気分です。
by JAKiE (2008-03-30 18:58)
JAKiEさん、
コメント、ありがとうございます。
by an-kazu (2008-03-30 22:33)
シャッターにガンダムが・・・こんな街もあるのね。
面白い!
by せつこ (2008-04-02 08:16)
せつこさん、
クリーニング店には、組み立てたプラモデルがディスプレイされていたり、町ぐるみといったところです。
by an-kazu (2008-04-03 01:30)