SSブログ

本当のお台場(その2) [Photo]

 台場公園の後半を紹介する前に、案内板からのあらましを抜粋すると・・・

 江戸幕府が黒船襲来に備えて品川沖に築いた砲台跡で、設計者は伊豆韮山の代官・江川太郎左衛門英龍で、ペリーが浦賀に来航した翌年の嘉永六年(1853年)八月に着工、一年三ヶ月の間に六基も完成させた。

 大正十五年(1928年)に国の史跡に指定された第三、第六台場だけが残されている。

 前回"あそこ"と言った函館の五稜郭に似ていると感じたのは、同じ1800年代に計画されたものだからだろうか?

 

 

 前回の桟橋のような部分の基部はこうなっている
 (奥の建造物はレインボーブリッジ)

 

 

 お台場にも秋の気配が

 

 中心に位置する陣屋跡

 

 これはなんだろう?

 

 弾薬庫の跡

 

 かまど場は江戸時代のものではないようだ(案内板の注記より)

 

 砲台跡キター!

 

 水上バスを睨む砲台はレプリカ(しかも破壊されている)

 

 レインボーブリッジと第六台場
 (あちらは未公開・・・船がないと無理です)

 

 黒船を追い返した台場地区も、今では都民が暮らしたり、世界中から人々が集まるエリアに変貌した。

 FIAがF-1開催を検討しているとかいないとか?
 そういえば、カジノ計画はどうなったのだろうか?


nice!(13)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 13

さといも野郎

お台場F-1計画は、私は基本的には賛成。
ただ、直角コーナーばっかりなのが気になりますが・・
※昔のF1デトロイトGpみたいな感じになってしまうのかな?
by さといも野郎 (2007-09-21 00:35) 

ガンバルおやじ

今の都知事は突拍子もないアイデアを時々出しますからね~
ヒガンバナも咲いていたのですね。
by ガンバルおやじ (2007-09-21 05:47) 

ゴーパ1号

そうゆうことなのですね。台場って。
東京じゃないみたいだなぁ。
by ゴーパ1号 (2007-09-21 09:51) 

響

これは凄い!
こんな都会に良く残してくれた物です。
弾薬庫も大戦中よりはるかに古いものってわかりますね。
水場のようなものも残ってて最高じゃないですか!
やっぱり名前の通り砲台があるんですね。
by (2007-09-21 11:40) 

みね

江戸城を守る、基地だった訳ですね。
当時とは、もの凄い景色の変わり様でしょうね^^
by みね (2007-09-21 12:49) 

この辺は近年、埋め立てられて、できた所かと思っていたら・・・
ペリーさんの時代からあったのですね・・・へぇ~ へぇ~~ へぇ~です。
by (2007-09-21 18:38) 

an-kazu

さといも浪漫さん、
 人工島なので閉鎖しやすい環境ですが、仰るとおり直角コーナーとバンピーな路面ではセッティング泣かせですね。
by an-kazu (2007-09-22 00:12) 

an-kazu

ガンバルおやじさん、
 この彼岸花の側には、茎から折られた花がありました。

 なんてことするんだ!と、辺りを見渡すと、恐らく小さな子供の仕業でしょうか?四枚目の陣屋跡、礎石右列の手前から三つ目に写る赤い点がそれと思われます。
by an-kazu (2007-09-22 00:18) 

an-kazu

*ゴーパ1号さん、
*みねさん、

 全国に数ある台場は、かつて砲台が築かれたところのようです。

 品川沖の台場に"お"がつく理由は、お上(徳川将軍)の居城を守るための軍事要塞だったからなんですね。

 当時実際に大砲は発射されなかったようですが、警戒した黒船が上陸地点を横浜に変更したことにより、現在の横浜が賑わう要因となったと考えると、歴史の面白さが感じられると思います。
by an-kazu (2007-09-22 00:26) 

an-kazu

響さん、

 東京(関東)にも、興味深い場所があるものです。

 水場のようなところは、いつの時代のものなのかわからないので、今後調査を試みます。
by an-kazu (2007-09-22 00:30) 

an-kazu

こぎんさん、

 デートスポットで有名なエリアではありますが、お台場は史跡ですし、そのまわりはゴミを埋め立ててできたところです。

 関東大震災の時は、隅田川から流れてきた多くの遺体が流れ着いた場所でもあります。

 東京の歴史(と未来)が凝縮された場所なんですね。
by an-kazu (2007-09-22 00:35) 

とり

台場ってそういうことなんですか~。
勉強になります。
by とり (2007-09-22 09:23) 

an-kazu

とりさん、

 やはり実際に行ってみて、当時の地図なんかと比べてみると面白いですね。
by an-kazu (2007-09-22 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。