Mon−Naka [Photo]
前回記事の正解は・・・

梵字だらけのほうが本堂で、本堂らしい建物は旧本堂とのこと!?

背後に首都高速9号深川線、旧本堂の後ろには内仏殿というビルがそびえています。
現在ワタシが従事している仕事がこの界隈。
3月までも東西線沿線でしたので、何かと縁が多い界隈かも(^^);
深川不動尊でした(^^)
梵字だらけのほうが本堂で、本堂らしい建物は旧本堂とのこと!?
下町風情とはいえ、さすがは東京・・・
背後に首都高速9号深川線、旧本堂の後ろには内仏殿というビルがそびえています。
現在ワタシが従事している仕事がこの界隈。
3月までも東西線沿線でしたので、何かと縁が多い界隈かも(^^);
地図はさっぱり分かりません。
大昔、総武線の錦糸町に居たことが有ります。
by せつこ (2013-05-19 09:54)
青空に色とりどりの幟が映えますね~。
by カンクリ (2013-05-19 16:17)
仕事だけど。年に数回、門前仲町で降りて越中島方面に行く事がありますよ。
なんで本堂は梵字だらけなんでしょうね。
by Takashi (2013-05-19 16:50)
せつこ さん、
錦糸町・両国から南へ行ったところです!
by an-kazu (2013-05-19 21:59)
カンクリ さん、
朝の澄んだ日差しを浴びてキレイでした!
by an-kazu (2013-05-19 22:00)
Takashi さん、
ワタシも越中島方面に歩いたトコロです(^^)
梵字・・・寺院サイトによれば、
仏の力に守護された空間とのことです。
by an-kazu (2013-05-19 22:03)
横が唐突に駐車場、というのも東京っぽいですなぁ(^^
by さといも野郎 (2013-05-19 22:12)
たしかに田舎のこちらでは
本殿の後ろに高速道路ってなかなか無いです。
by 響 (2013-05-20 03:28)
言われて見れば。。。門仲でしたね
よく通ってるのに~^^;
今度カメラ持って行ってみます。。。
横の公園に猫とかいっぱい居たりしますんで。。。^^
by mitsu (2013-05-20 12:39)
きれいなお寺ですね!
確かに後ろ上方に首都高ってのはすごいですね(^_^;)ヾ
by macharun (2013-05-20 22:50)
さといも野郎 さん、
これが中央区日本橋の水天宮ですと、
1Fが駐車場で2Fが境内になっております(^^)v
by an-kazu (2013-05-21 21:49)
響 さん、
こんな景観、東京ならではかもしれませんねぇ(^^);
by an-kazu (2013-05-21 21:53)
mitsu さん、
昼食時に商店街が作成したと思われるエリアマップを
ゲットしました。
散歩のしがいがある街ですね!
by an-kazu (2013-05-21 21:55)
macharun さん、
通勤前にお参りする人々の姿が印象的でした(^^)
by an-kazu (2013-05-21 21:56)
お早うございます。
立派な不動尊ですネ。
由緒あるお寺?の様子が重厚な建物から想像されます。
by ちゃーちゃん (2013-05-23 09:00)
ちゃーちゃん さん、
空襲で消失したりしたそうですが、
江戸時代から今日まで、信仰の対象になっています。
by an-kazu (2013-05-26 18:43)