都営散歩・・・つづき [Photo]
前回の続きです。
再び都電に乗って散歩再会・・・

駅というか電停は、たいていこんな雰囲気です


地下鉄や路面電車"ふう"ばかりで少々退屈!?してしまいましたので、
ゆりかもめのような空中散歩もしてみました(^^)
最近開通した日暮里・舎人ライナーです。

西新井大師にでも行ってみようと思いましたが、
娘がぽわーんとしてきましたので折り返すことに・・・

見知らぬ街の上をのんびりと眺める・・・
眠くなった娘をすこし休ませようと、結局日暮里までも往復してしまいました(^^);

熊野前から、またまた都電です
(なんとなく、次の目的地が想像できますね(^^);)

終点の三ノ輪橋のようす・・・

駅周辺の路地

極楽荘・・・住み心地はいかがでしょうか!?

今度は都バスに揺られることになりました

夕日で更にそれらしく!?映えるう◯こビルを眺めながら・・・

浅草に到着です(さすがに人が多かったです(^^);)

お参りのあとはおみやげなどを買い物して、伝法院通りからのスカイツリーをパシャリ
いろいろな時間帯で、レンズを選びながら撮影を楽しみたい界隈ですね(^^)
都営浅草線→大門駅乗り換えで再び大江戸線(ここでついに娘が爆睡(^^);)経由で、スタート地点の中井駅まで、ぐるりと都内散歩が終了しました。

この日の都営まるごときっぷの効果を検証です。
通常の運賃:¥2,470(あらかわ遊園の入場料¥200を含む)
都営まるごときっぷ:¥700
おトクになった差額分:¥-1,770
(まずまずでしょうか?)
今度は早稲田方面に行ってみようかな(^^)v
(オススメスポットがありましたらお教えくださいm(_ _)m)
再び都電に乗って散歩再会・・・
駅というか電停は、たいていこんな雰囲気です
地下鉄や路面電車"ふう"ばかりで少々退屈!?してしまいましたので、
ゆりかもめのような空中散歩もしてみました(^^)
最近開通した日暮里・舎人ライナーです。
西新井大師にでも行ってみようと思いましたが、
娘がぽわーんとしてきましたので折り返すことに・・・
見知らぬ街の上をのんびりと眺める・・・
眠くなった娘をすこし休ませようと、結局日暮里までも往復してしまいました(^^);
熊野前から、またまた都電です
(なんとなく、次の目的地が想像できますね(^^);)
終点の三ノ輪橋のようす・・・
駅周辺の路地
極楽荘・・・住み心地はいかがでしょうか!?
今度は都バスに揺られることになりました
夕日で更にそれらしく!?映えるう◯こビルを眺めながら・・・
浅草に到着です(さすがに人が多かったです(^^);)
お参りのあとはおみやげなどを買い物して、伝法院通りからのスカイツリーをパシャリ
いろいろな時間帯で、レンズを選びながら撮影を楽しみたい界隈ですね(^^)
都営浅草線→大門駅乗り換えで再び大江戸線(ここでついに娘が爆睡(^^);)経由で、スタート地点の中井駅まで、ぐるりと都内散歩が終了しました。
この日の都営まるごときっぷの効果を検証です。
通常の運賃:¥2,470(あらかわ遊園の入場料¥200を含む)
都営まるごときっぷ:¥700
おトクになった差額分:¥-1,770
(まずまずでしょうか?)
今度は早稲田方面に行ってみようかな(^^)v
(オススメスポットがありましたらお教えくださいm(_ _)m)
2011-01-12 22:17
nice!(25)
コメント(22)
トラックバック(0)
そか。トネリライナーの効果もあって西新井のお大師様が混んでいたのかしら。。
乗ってみたいなー。日暮里には年に1度は行くのだけど^^;布地を買いに。
新しいスキン、かっこいいですね!
by ゴーパ1号 (2011-01-12 23:12)
ようこそ都電沿線へ!!
早稲田方面のおすすめスポットはたくさんありますが、鎮静剤スポットを思いつかず、小さいお子様には厳しいエリアかもしれません(笑)。
by sonic (2011-01-13 09:34)
楽しいお散歩”でしたね。(^^)b
お嬢さんの様子をちゃんとケアしている優しいお父さんにnice!です☆
by カンクリ (2011-01-13 10:00)
浅草もしばらく行ってないので、行きたくなりました^^
子供が小さいうちは、適度に休憩(睡眠?)を入れないと大変ですよね。
by Takashi (2011-01-13 12:22)
誰がどの角度から見ても、、、アレですよねぇ~
炎のオブジェだなんて、、、言われても
ですよねぇ~
>大河をご覧にならないとなると、、、坂雲まで11ヶ月もありますョv(^皿^♪)
by emuzu (2011-01-13 16:49)
スカイツリーを色々な角度から色々と絡めて撮る
ココロノユトリ ですな
私なんぞ、電車は電車、ヒコーキはヒコーキといったカタログ写真しか撮れない...
こんな私が出来そうなのは、もわ~んとしたウ○コだけのクローズアップ画か
by nexus6 (2011-01-14 08:21)
う◯こビル、夕日でいちだんと黄色く輝いて居りますね(笑)
明るい空を見て居ると、気持も明るくなります。
an-kazuさんは、素敵なパパさんね♪
by せつこ (2011-01-15 10:25)
かなりまるごと切符を堪能されたようですね!
#すごいなぁ、額面の3倍以上楽しまれるとは、素晴らしいです(^^
by さといも野郎 (2011-01-16 22:22)
ブラブラ散歩も良いですね。
by Silvermac (2011-01-16 22:27)
ゴーパ1号さん、
西新井大師西駅(西が二つもあるゾ!)で、
車内はガラガラになりましたね!
by an-kazu (2011-01-16 23:01)
sonicさん、
今の娘に「鬼子母神」は到底理解出来ないだろうしなぁ(^^);
by an-kazu (2011-01-16 23:03)
カンクリさん、
なるべく自分の足で歩いてもらうためであります(^^);
by an-kazu (2011-01-16 23:05)
Takashiさん、
日暮里駅前の黄色いMマークのお店で
元気が回復したようです(^^);
by an-kazu (2011-01-16 23:07)
emuzuさん、
たしかに特徴的なビルであることには違いないのですが・・・
by an-kazu (2011-01-16 23:13)
nexus6さん、
カタログ(形式写真)を極めるための、
被写体の知識と撮影技術がないだけであります(^^);
by an-kazu (2011-01-16 23:15)
せつこさん、
晴れで風が少なかったのが良かった一日でした!
by an-kazu (2011-01-16 23:16)
さといも野郎さん、
その分、飲み食いで消費しちゃいましたが(*_*)☆\バキ!
by an-kazu (2011-01-16 23:19)
Silvermacさん、
高知の路面電車でも、フリーきっぷでいろいろ巡りました(^^)v
by an-kazu (2011-01-16 23:22)
極楽荘、良いですね。
アニメの実写版のロケに使えそうです。
by 響 (2011-01-17 18:28)
響さん、
もっとじっくり巡ってみたいエリアでした(^^)
by an-kazu (2011-01-17 22:28)
同じ記事、書いちゃおうかな(笑)
私も別の日ですが、このキップを使って散歩しました。
都バスも乗れるし、お得ですね。
by chichiの母 (2011-01-18 21:46)
chichiの母さん、
是非、お願いしますm(_ _)m
いろいろなポイントがわかりますし、視点の違いを感じられることを楽しみにしております(^^)
by an-kazu (2011-01-18 22:35)