SSブログ

御勅使川 [Photo]

 タイトルは「みだいがわ」と読む。

 南アルプスの夜叉神峠というところに(麓を含めて)何度か行ったことがある。峠の名前としてはなんとも恐ろしげな名前だが、それには御勅使川が度々洪水を引き起してきたことに由来があるそうだ(夜叉神の怒りが洪水となって、甲府盆地へ押し寄せるということらしい)。

 かの武田信玄も洪水を防ぐ事業に時間をとられたため、甲斐の国力強化が遅れたことによって、上洛のタイミングを逸したという見方が論じられるほどの暴れ川。これは近代においても同様だったようだ。

 画像の芦安堰堤は、日本で最初にコンクリートを使用して造られた砂防堰堤で大正7年に竣工。すぐ満砂となってしまったために、さらに上部にアーチ式堰堤を重ねた貴重な土木遺産なのだそうだ。実際平成9年に登録文化財に指定されている。

 IMG_0009.jpg

 IMG_0013.jpg

 文化財らしい案内板が・・・




 IMG_0016.jpg

 その脇にひっそりと咲く花




 IMG_0018.jpg

 砂防堰堤の展望台をわざわざ造るあたりが・・・全国からの見学者が多いのでしょうか?




 IMG_0019.jpg

 大雨の直後は恐怖を感じるところ
 (ゴロンゴロンと、大きな石が転がるのを見たことがある)




 

芦安堰堤





 下流へと車を進める(来るとき上ってきた道を戻る)。
 石積出しの存在を示す案内板を見つけ、立ち寄ってみる。




 数えきれないほどの堰堤群がある御勅使川は、前述の通り武田信玄の時代から堤防造りが行われていたようだ。

 IMG_0022.jpg

 これは石積出しと呼ばれている一番堤




 IMG_0028.jpg

 現代の堰堤も昔の石積出しを巧みに利用しているように見える
 登るのはたやすいが、降りるときにいつも苦労する(^^ゞ





 IMG_0034.jpg

 周囲は扇状地台地で果樹園が多く、用水路には豊富な水が流れていた




 IMG_0038.jpg

 二番堤の側は駐車スペースがあり、車との大きさ比較をしてみた




 IMG_0041.jpg

 三番堤の側にて




 

石積出し







信玄公の史蹟巡りがつづく
nice!(16)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 13

pace

南アルプスは良いですよね~
白州から登っても鰍沢から登っても
鉱泉も鄙びて良いのですよね
by pace (2008-08-18 23:44) 

ガンバルおやじ

みだいがわとはまったく読めなかったと思います。
ちなみにATOKでは変換されませんでした~

by ガンバルおやじ (2008-08-19 10:19) 

chichiの母

南アルプス、絵になりますね~。
新兵器での撮影ですか?^^
by chichiの母 (2008-08-19 21:34) 

an-kazu

*paceさん、
*chichiの母さん、

 今回は山登もなし、雲に隠れて山容を拝むこともなしでした。

 新兵器は、レスポンスの良さとバッテリーの持続力に満足です。
by an-kazu (2008-08-20 21:49) 

ちゃーちゃん

昔の石積み技術はすばらしいですね。
私の実家も家の土台が高い石積みになっているのですが、何十年もしっかりと家を支えていますよ・・・

by ちゃーちゃん (2008-08-20 22:09) 

an-kazu

ガンバルおやじさん、

 優秀なATOKでNGでしたか(☆_★)
 開発が中止になったEGBRIDGEは一発変換です。
by an-kazu (2008-08-20 22:10) 

さといも野郎

んー、山の風景を見ると、なんだか爽快な気持ちになれます!

by さといも野郎 (2008-08-20 22:35) 

an-kazu

ちゃーちゃんさん、

 現代の砂防ダムは、後世にどのような評価を受けるのでしょうね?
 実際にあちこちで土石流を食い止めた実績もあるので、安易な批判をするつもりはありませんが(^_^;)
by an-kazu (2008-08-20 22:56) 

an-kazu

さといも野郎さん、

 川の流れる音も想像してみて下さい。
 清々しさがUpすると思います(^^)v
by an-kazu (2008-08-20 23:54) 

こぎん

またまた・・・マニアックな所へ行って来たのですね。
昔から・・・自然とは戦ってきているんだね。

by こぎん (2008-08-21 08:59) 

an-kazu

こぎんさん、

 マニアックな所と指摘される・・・
 悪い気がしない私は変態だろうか?
by an-kazu (2008-08-21 21:40) 

響

治水関連の近代化遺産ってすごい!
人々の苦労が積まれた石、一つ一つに感じられます。
by (2008-08-22 21:38) 

an-kazu

響さん、

 Googleマップを拡大表示してみて下さい。この川は堰堤だらけです。
 昔からの苦労が伝わってきます。
by an-kazu (2008-08-23 03:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。