SSブログ

石神井川探検"下流編"最終回

 7月16日、今度こそ終点までと朝食後スタート。

 実は15日にも走行したのだが、途中で激しい雷雨に打たれ、ずぶ濡れ
になってしまい引き返していた。

 その雷雨で石神井川が抱えている恐ろしさが少し把握できた。1時間程
度の降雨(激しく降ったのはもっと少ない時間だった)にもかかわらず、
あっというまに濁流と化した。

 
 水位はさほど上昇していないが・・・(としまえん付近)
 ↓7月1日の様子(6枚目の写真)と比較されたい
 http://blog.so-net.ne.jp/an-kazu/2006-07-01-1

 北区に入ると川沿い道もアップダウンが多く直線的ではない。

 
 地面より高い堤防が築かれている箇所もある

 前回JR京浜東北線王子駅付近で石神井川の流れがわからなくなり、
音無親水公園付近で引き返した。
 音無親水公園は石神井川の旧流路で、現在の本流は音無橋の西側から
分流し、桜の名所で有名な飛鳥山公園をなんとトンネルで抜けていた。

 
 音無橋上から

 北区周辺では、石神井川のことを音無川と呼んでいるらしい。滝野川
という地名が石神井川流域にあるが、静と動二つのイメージが隣り合わ
せにある不思議が面白い。

 15日に続いて雨が降り出してきたので、王子駅付近の東北・上越新幹
線高架下で雨宿り。結局1時間近くも足止めとなり、昼食を確保しておく
べきだったと後悔。

 
 頻繁に往来がある都電荒川線とJR京浜東北線王子駅の間で雨宿り

 やや小振りになってきたので再スタート。

 飛鳥山公園を抜けてきた流れは、JR東北線・新幹線、都電荒川線をく
ぐって再び顔を出す。

 
 画面奥が上流

 
 首都高速中央環状線が石神井川を覆いかぶさるように
 (画面奥が下流)

 この辺りの水面には、あぶくがポコポコ確認できる。残念ながら湧水
ではないだろう。ヘドロからのメタンガスと思われる。

 明治通りを越え、川沿いに進むことが難しくなる。
 やがて隅田川と合流する石神井川の終点へ到着。

 
 画面奥が上流
 連日の雨のせいかいつもなのか不明だが、ゴミ・悪臭がひどい

 
 首都高速中央環状線の下。石神井川の流れもここで終わり。

 全長25.2Km・流域面積61.6Km2の一級河川(Wikipediaより抜粋)
の石神井川探検はひとまず終了。桜満開の時期に再レポートする予定だ
が、飽きっぽい性格の自分がそれまで興味を持っていられるかが問題で
ある。

 最初は全く考えもしなかった、水害対策を考察しながらの街探検。
 石神井川工事の進捗や成果についても、住民として常に意識して行き
たいと考える。

 今年の梅雨は各地で大きな被害が続出している。被災された方々には
心よりお見舞い申し上げます。


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 7

まさぼう

たびたびの自転車紀行、お疲れさまでした。楽しませていただきました。
石神井川はぼくの生活圏からはまったく遠い存在ではありますが、北区〜板橋区あたりはちょっととぼとぼ歩いてみたいなあ、なんて思っております。
by まさぼう (2006-07-24 23:09) 

yatugatake

今晩は。my blogへお出で頂きありがとうございました。
夏休みは八ヶ岳ですか?いいですね。
きっと、爽やかで良いひとときを過ごせると思いますよ。
石神井・・・ン十年前に一度訪ねたことがあります。
かなり変わっているのでしょうね。
川の探検も面白いかも知れません。トライしてみたいですね。
by yatugatake (2006-07-25 00:39) 

天災だから.... と仕方がないという風潮がありますが、
そういう天災に備えて、いろいろな補強を先手先手で
考えてもらいたいですよね...
by (2006-07-25 23:56) 

an-kazu

<まさぼうさん>
 実はこのあと、隅田川→荒川沿いを走って帰ってきま
した。結構遠くまで走れるもんです。


<八ケ岳恋しさん>
 石神井はまだまだ畑がありますよ。
 野菜の無人スタンドなんかあったりします。


<Zumeさん>
 大雨の時は風呂桶の水を排水しないなど、我々も気を
つけることで、都市型水害を防げるとのことです。
by an-kazu (2006-07-27 22:51) 

yamakakedonburi

私のブログにお越しいただき有難うございました。自転車で川探検、気ままで楽しそうです。ほんと、探検かもしれませんね。都会の川ほど人に知られていない、見られていない川もないんじゃないでしょうか。
by yamakakedonburi (2006-07-29 00:31) 

an-kazu

山かけばばあさん、
コメントありがとうございます。

 川幅拡張工事とあわせて行われている
遊歩道が整備された後、人の目が戻って
くることを期待します。
by an-kazu (2006-07-29 18:20) 

地元住民

流路探索お疲れ様です。
先述の通り石神井川の本流は飛鳥山公園をトンネルで抜けてますが、現在親水公園となった側からも僅かに流れがあります。
王子駅北口(親水公園側)の出口の真下に暗渠の入口があり、現在は工事車両の出入り口になっている場所辺りまでトンネルで繋がっています。この工事車両の出入り口の部分はかつて橋だったところで、歩道は路面の色が変わっているためすぐ見分けが付きます。
現在工事を行っている場所のすぐ下が昔の本流ですが、暗渠となったわけではなく、現在でも都電の三ノ輪橋方面行き乗り場のホームから僅かながらに流れを望むことができます。

長文失礼しました。
by 地元住民 (2007-11-11 13:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。