SSブログ

石神井川探検"下流編"その4

前回からの続き・・・(7月9日分)

 板橋区を横切る石神井川。

 
 元々川だったのか、単なる排水路なのか不明だが、
 いろいろな流れが合流していることがわかる箇所がある。

 
 川越街道(国道254号線)と交差した後、東武東上線の中板橋駅付近まで
来ると、今まで見たことがないものが河川敷に現れ始める。
 どうやらユスリカが大量に発生しているらしく、捕虫機(と呼んでいいの
か?)が沢山設置されている。

 
 中山道(国道17号線)と首都高速5号池袋線を交差。

 
 ←上流   下流→
 "板橋"の名の由来であると説明書きがある。
 今はコンクリート製の板橋。    

 
 ←上流   下流→
 これが捕虫機。
 この他にも電灯のような大型のタイプも点在している。

 
 地図を見ると、昔の流れの名残りではないかと思わせる石神井川緑道
 親水公園になっている

 
 帝京学園付近にいた猫
 カメラを向けると逃げられることが多いのだが、むこうから
すり寄ってきた

 
 直線的だった流れがクネクネと
 護岸がとても高くなってきた

 
 千川上水の流れ(一部?)は石神井川へ注いでいた
 JR埼京線の線路との交差付近
 
 この辺りから北区のはず

 
 音無もみじ緑地(画面奥が下流)
 野鳥も沢山見られるのだが、ドブ臭がきついのが残念

 王子駅に到着したところで川の流れを見失ってしまった。
 終点の隅田川までは僅かのはずだが帰宅することに。

つづく


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

michan

お越しいただきありがとうございました^^
ネコちゃんと、川の流れがいいですね^^
隅田川、なぜか好きな私です♪
by michan (2006-07-22 20:54) 

せつこ

お越し頂きありがとうございます。
東京のことは、チンプンカンプンです。
猫ちゃんは、野良ちゃんじゃ無いですよね!
人慣れしていますものね。
by せつこ (2006-07-22 21:27) 

Hosy

地元の探索って新たな発見があっていいですね。
大田区にも忘れ去られた歴史的事実が辛うじて残っているようです。 
用水路跡や、かつて曲げられていた線路の形跡など興味深いです。
by Hosy (2006-07-23 08:26) 

an-kazu

<michanさん>
 コメントありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。


<せつこさん>
 いつもコメントありがとうございます。
 仰るとおり、野良ではなかったと思います。

 これからは動植物へもレンズを向けてみます。


<Hosyさん>
 こんにちは。

 現住所は昔から住んでいる土地ではないのですが、
 より愛着を見いだしたくて探検を楽しんでいます。
by an-kazu (2006-07-23 10:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。